■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
オフ会開催場所メモ
- 1 名前:やまもと@移転作業中:2014/03/13 22:25:59 ID:HJ/ON/U.
- ここはオフ会を開催する場所(レストラン等)を記録していく所。
場所の名前を明記しておいて下さい。
- 111 名前:791:2014/04/13 22:23:33.32 ID:ZGOxa6gw
- 週末にレポを上げると言ってしまった…
書き終わってないけど、とりあえず上げる半頃上げる
- 112 名前:791:2014/04/13 23:47:40.53 ID:ZGOxa6gw
- わーい!書き終わったー!
アップしますー
- 113 名前:791:2014/04/13 23:48:25.89 ID:ZGOxa6gw
- 今回のオフ会は【来年度から】ここだけきのこたけのこ大戦【本気だす】の>>95から決まっていました
目的はズバリステーキを食べること。
何故なら、私がステーキを食べたかったからです。
言い出したもののなにかと忙しく、参加者に当日の予定のお知らせしたのは前日の夜でした。
主な日程は以下の通り
14:00 集合(秋葉原駅電気街口)
オクトーバーフェスト
(ベルサール秋葉原)
14:30 加古川さん到着&合流
飽きた頃 メイド喫茶
18:15頃 秋葉原→千駄ヶ谷
19:00頃 ステーキ屋
時間の割に内容すっかすかですw
まぁ、時間が余りそうだったら適当にファミレスでグダグダすればいいかなと思っていました。
- 114 名前:791:2014/04/13 23:48:42.00 ID:ZGOxa6gw
- 当日は、あまりお天気に恵まれませんでした。
強風のため電車に遅れが生じ、参謀が予定より遅れて到着するとのことだったので、集合時間は30分遅らせて14時半としましたが、迷子に備えて早めの電車に乗りました。
スレを見ると山本さんは秋葉原に着いている様子。
アトレのスターバックスにいるとの事なので、そこで合流することにしました。
しかし、乗り換えでしか来たことのない駅で私が普通にたどり着けるはずもなく、迷子、迷子…。
あっちいったりこっちいったりで、なんとか山本さんと無事に合流。
のんびりする間もなく、集合時間が近かったので、集合場所である電気街口の改札へ向かいます。
びゅうぷらざの前で少し待つと、加古川さんも合流。
少しわかりづらい場所だったので、集合場所を変え待つと、参謀も合流。
無事みんな揃いました。
- 115 名前:791:2014/04/13 23:50:23.91 ID:ZGOxa6gw
- 全員揃ったので、秋葉原オクトーバーフェストに行くため、ベルサール秋葉原に向かいます。
地図を見てもなにがなんだかわからず、山本さんの案内のもと向かいました。
会場は、思っていた以上に普通のビルでした。
たくさんのテーブルやイスが並べられていましたが、ビルの中は満席。
空いているのは全て外でした。
仕方がないので、覚悟を決めて風が吹き荒れる外のテーブルへ。
私はお酒に弱いので、テーブルで荷物番をしていることにしました。
荷物が取られることより、荷物が飛ばされることを警戒しました。
しばらく待っていると、みんながビールやソーセージを持って帰還。
ノンアルコールの飲み物もあるかなぁと期待をしていたのですが、残念ながらなかった様子。
とりあえず、私だけなにもないのも寂しいので、近くで売ってたトルコアイスを買いました。
暴風雨のため、おつまみのお皿を押さえながらアイスを食べました。
正直、食事どころじゃなかったけど、アトラクションみたいで楽しかったw
謎の達成感がありました。
- 116 名前:791:2014/04/13 23:52:25.02 ID:ZGOxa6gw
- その後は、とりあえず探索へ。
アキバと言えばAKBでしょう!ということで、劇場を見に行くも、残念ながら閉まっていました。
次、どこに行こうか…?と当てもなくさ迷っていると、声を掛けてくる女の子が!
その子は、秋葉原の観光案内なるお仕事をしているとのことでした。
この際だから、頼んでみますかと決めたものの、料金が高い高い…
せっかくの旅だし!とのことで、加古川さん山本さんが料金を持ってくれることとなり、仲間の女の子もう一人と秋葉原観光へ。
アキバっぽい所、話のネタになるところをリクエストしたところ
・黒魔術の本が売っているお店(閉まってた…)
・ガチャガチャ屋
・盗撮用のカメラ等が売っている電気屋
・電車のプラモデル屋
・コスプレ用と思われる様々な武器が売られているお店
・おもしろTシャツが売られているお店
等々様々なお店に行きました。
どれも上げると面白そうなのですが、書くほどの内容はなかったですw
そこで、時間が来てしまったために女の子達と記念撮影してお別れしました。
- 117 名前:791:2014/04/13 23:56:06.32 ID:ZGOxa6gw
- 続いてメイド喫茶に行くことになりました。
山本さんが女の子達に聞いた、 「橙源郷」というお店へ。調べてみると老舗のメイド喫茶のようです。
とりあえず、お店の前に来たもののなんとなーく入りづらい。
みんなでじゃんけんして入ることになりました。
一回目は、訳あって山本さんがうむやむにしました。
二回目、勝ったひとから入ることに決め、いざ勝負。
結果、参謀の一人勝ちだったため、参謀が先頭で入ることになりました。
ただいまって言って入るんだよ等無責任に声を掛ける他3人。
入ってみると、すごく落ち着いた、おしゃれなカフェでした。
警戒していた程「メイド喫茶!」という感じでもなく、値段も良心的でコンセントも使えました。
くつろぐには、ぴったりのカフェでした。
ただ、お客さんはやっぱり変わっている人が多く、隣の席の男性は、ずっとメイドさんの写真のアルバムを整理していたり、反対側の隣の青年は、パソコンをいじっている普通の人だと思ったら、唐突にアルパカのぬいぐるみを並べ始めたり。
極めつけは、 貴族?を意識した服装の人。
自分達よりあとに入って来たのですが、思わず二度見。笑いを堪えるのに必死でしたw
- 118 名前:791:2014/04/13 23:58:59.11 ID:ZGOxa6gw
- そのままカフェでのんびりくつろいでいるうちに、時間になったので、ステーキ屋へ。
その頃、案内は完全に山本さんの役目になりました。
押し付けた?いいえ、進んでやってくださったのです。
千駄ヶ谷駅から、歩いて歩いてステーキ屋へ。
ちょっとした階段を下りて店内入ると、少し薄暗いものの上品なお店でした。
メニューを見てみんなで相談。
論点はブロックステーキです。
個人的に、5人くらいいれば1kg頼めるかなぁ…と思っていたのですが、今回は4人。
それぞれ頼むのかなぁと思ったら、食べれるだろうということで、なんとブロックステーキを1.5kgを注文 。
一人辺り375g。
さすがに、サーロインは無理だろうとのことで、リブロースを注文しましたが、それだけでなく、セットで サラダ・ガーリックトースト・温野菜付き鋳物取り皿・シャーベット・紅茶。
正直食べれるのか不安になりました。
- 119 名前:791:2014/04/14 00:01:32.83 ID:/0uoUuAM
- 注文してすぐに、目の前に鉄板が運ばれ、点火!
そして、厨房の方から我らがブロックステーキが登場!
しかし、そのまま目の前の鉄板で焼くのではなく、一旦かまどへ。
そこで店員さんが軽く火を通してくれます。
少し周りが焼けたかなぁというところで、鉄板に乗っけてくれました。
1.5kgのお肉は圧巻です。
これを食べれるんだなぁと思うと幸せな気持ちになりましたv
程よい具合になったら、自分の鉄板へ
一人二切れずつくらいありました。
どっしりした見た目とは裏腹に、思ったよりも柔らかく、お肉!という感じの味。
しつこい感じはなかったので、ぺろっと食べることができ、それぞれ黙々と目の前のお肉にかぶりつきました。
醤油や塩コショウが用意してありましたが、個人的にわさびが欲しかったなぁ。
- 120 名前:791:2014/04/14 00:04:11.11 ID:/0uoUuAM
- ステーキを食べ終え、付け合わせのじゃがいもやコーン等も一通り食べ終え、一息つくと何を血迷ったのか山本さんがサーロインステーキを食べることを提案。
400gだけ味見することになりました。
これで1人辺り475gの肉。
一生のうちで、もうこの日以上のお肉を食べる日はないだろうなぁという量を食べました。
サーロインはリブロースより、柔らかく脂も多めで、甘い印象でしたが、最後だったので、結構くどく感じました。
その後運ばれてきた、デザートのゆずシャーベットのさっぱり感に救われました。
お腹いっぱいで、帰るのが億劫になったものの、かなりの満足感でした。
帰りの方向が反対だったので、山本さん、加古川さんとお別れ、乗る電車が違ったので、参謀とお別れをしました。
- 121 名前:791:2014/04/14 00:09:08.37 ID:/0uoUuAM
- 今回は、比較的年齢が高めのメンバーが参加した為か、大きなハプニングもなく、始終落ち着きがあり、優雅な旅になった印象です。
メンバーや場所によってテンションも内容も色々だなぁと感じました。
不慣れな幹事で色々と迷惑を掛けたものの、個人的にはとても楽しいオフ会でした。
遠方からこの為だけにわざわざ来てくれた参謀、仕事の都合を付けてオフ会に参加してくれた加古川さん、方向音痴な幹事にかわり、案内をしてくれた山本さん、本当に本当にありがとうございました
また美味しいものを食べにいきましょう!
- 122 名前:791:2014/04/14 00:09:58.85 ID:/0uoUuAM
- 以上、終わりー
思ったより書いてたなぁ
- 123 名前:加古川:2014/04/14 00:12:54.40 ID:X1540fgw
- >>110から週末が終わる12分前にうpした791さん、有能
- 124 名前:参謀:2014/04/14 00:34:40.86 ID:9w42kbWU
- おつおつー
- 125 名前:星。 ★:2014/04/14 00:43:30.87 ID:.Wvg7rYo
- 乙
- 126 名前:社長:2014/04/14 00:43:42.16 ID:.Wvg7rYo
- はずしわすれた
- 127 名前:参謀:2014/11/08 06:00:39.46 ID:ox57bg6Mo
- ついにレポ書いたよ
http://seesaawiki.jp/kinotakelejend/d/%c2%e87%b2%f3%a5%aa%a5%d5%b2%f1%a4%ce%b5%ad%cf%bf%a1%a1%a3%c2%a1%c6%a3%da%ca%d4
- 128 名前:791:2014/11/08 06:51:47.15 ID:nBn6LulUo
- >>127
おお…ついに
レポお疲れ様でした
- 129 名前:791:2014/12/21 19:01:11.46 ID:gqFtEbWUo
- むしろこっちじゃないかな?
なんだか新しいスレを立てるのもアレなので
ここを使わせてもらいます
2014・冬 抹茶、三度目の東京の旅オフ会(カッコカリ
日付:12/26(金)・午後4時以降
もっと遅い時間になる可能性大
11日前ですが予定は未定です
とりあえず寝てから考える。
- 130 名前:791:2014/12/21 19:02:09.82 ID:gqFtEbWUo
- 241 791 2014/12/15 19:28:46.95 ID:6HlxeoJIo
お仕事終わってからになると思いますが参加できます!
翌日から休みなので遅くても大丈夫です
- 131 名前:791:2014/12/21 19:02:30.79 ID:gqFtEbWUo
- 242 sambow sage 2014/12/20 20:09:39.39 ID:fZAXPafEo
今まで、「多分無理」って言ってましたけど
27日に歯医者さんの予約を入れたので「絶対無理」になりました。
- 132 名前:参謀:2014/12/24 00:53:04.37 ID:1UKjGuuoo
- ここに来て参加の可能性が再浮上
24日中に決断します
- 133 名前:791:2014/12/24 08:14:46.20 ID:XzhrBr8wo
- 了解!
無理しなくていいけど、来てくれるなら楽しみ
- 134 名前:参謀:2014/12/24 16:12:39.62 ID:wmOcCF0.o
- 18きっぷを買ってしまった…
- 135 名前:参謀:2014/12/25 00:32:44.60 ID:wCRWjVVUo
- 買ったということは参加するということです
- 136 名前:参謀:2014/12/26 05:52:40.75 ID:wWC0Sj4Uo
- すこぶるどうでもいいけど
東京へ向かう度に手荷物が少なくなっている
- 137 名前:参謀:2014/12/26 05:53:20.09 ID:wWC0Sj4Uo
- 12時半頃に品川駅到着の予定です
- 138 名前:791:2014/12/26 20:05:52.83 ID:4Um8g0pQo
- 今更ですが、オフ会メンバーは
・791
・抹茶さん
・加古川さん
・参謀
・椿さん
上野で飲んでます!
- 139 名前:たけのこ軍 社長:2014/12/26 21:18:49.61 ID:C35BJLiI0
- ………
- 140 名前:たけのこ軍 【カール】:2015/09/21 00:40:16.296 ID:fwoQrL5oo
- ここを使おうかな
- 141 名前:たけのこ軍 791:2015/09/21 00:41:07.700 ID:fwoQrL5oo
- 10月11日オフ会開催!
まだ何も決まってません
とりあえず参加できそうな人どれくらいいますか?
- 142 名前:旦:2015/09/22 01:44:01.689 ID:LDcyRfho0
- とりあえず自分はそのとき東京にいます
問題なく行けるかと
- 143 名前:とら:2015/09/23 22:37:27.603 ID:7X3dGKFQ0
- 夜に、夜にしていただければ行ける
行ける
- 144 名前:とら:2015/09/23 22:37:50.150 ID:7X3dGKFQ0
- 夜に、夜にしていただければ行ける
行ける
- 145 名前:たけのこ軍 791:2015/09/23 22:59:20.738 ID:GMUkgOpco
- まだ日程のみの段階なので多少融通は利くかなぁと思います
一応昼頃からを予定はしていますが、本当にまだ予定の段階です
途中参加などなども大歓迎です
ちなみに何時頃からなら大丈夫ですか?
- 146 名前:たけのこ軍 斑虎:2015/09/23 23:36:44.755 ID:7X3dGKFQo
- 六時ごろでしたら
場所にもよりますが
- 147 名前:加古川:2015/10/05 20:16:07.376 ID:WWeCCMPI0
- 遅ればせながら参加表明
ただし10/7のC-D決戦の結果次第では、当日東京ドームに行かなければならない
- 148 名前:たけのこ軍 791:2015/10/07 07:57:57.291 ID:5kUUfrK.o
- いつの間にか参加表明が…
オフ会どこか行きたいところ等あるだろうか
ご意見募集中ー
- 149 名前:たけのこ軍 791:2015/10/10 21:30:22.803 ID:pKMiDQIwo
- 明日は夜からということで、とりあえずお店の予約を取りました
http://www.hotpepper.jp/strJ000760687/
18時半から4人で取ってあります
- 150 名前:たけのこ軍 791:2015/10/11 19:14:14.956 ID:Z4D8cTNEo
- 上野で飲んでます!
- 151 名前:滝本:2015/10/11 21:29:23.372 ID:ffCF4taco
- 素晴らしい
- 152 名前:たけのこ軍 791:2015/10/11 21:34:35.635 ID:RyhHGhD6o
- 社長はプロのフリーランスデバッカーなのではないか説
- 153 名前:社長:2015/10/11 21:35:38.834 ID:Y5c6aWns0
- ラーメン食べてます!
- 154 名前:たけのこ軍 791:2015/10/11 22:03:03.275 ID:RyhHGhD6o
- オフ会終了!
だべるだけだけども超楽しかった!
- 155 名前:社長:2015/10/13 00:16:59.970 ID:hb4rtfi20
- 10月の三連休。 抹茶さんが愛しのゆのっちに会いに来るとのことだったので、合わせてオフ会を開くことにしました。
(三連休ならきっと人も来るだろう。きっと池袋オフ以来大規模オフになるに違いない!うまく行けば神奈川在住の某新人兵士も来てくれる!)
141 たけのこ軍 791 2015/09/21 00:41:07.700 ID:fwoQrL5oo
10月11日オフ会開催!
まだ何も決まってません
とりあえず参加できそうな人どれくらいいますか?
参加者
791
斑虎さん
抹茶
加古川さん
言い訳として
・青春18切符が使えない時期であったため、オフ会常連の某兵士が金欠で来れなかった
・CSの時期であったため、某鴎ファンである兵士が来れなかった
・三連休であったため、却ってリア充兵士が来れなかった
・そもそも危険を犯してまで抹茶に会おうという酔狂な兵士が少なかった
・魔王■■■に■される■■■が■■■
- 156 名前:社長:2015/10/13 00:17:17.506 ID:hb4rtfi20
- 但し抹茶は許さん
- 157 名前:社長:2015/10/13 00:17:28.918 ID:hb4rtfi20
- 予定より少ない人数にショックを受けながらも、企画者としてはオフ会を成功させなくてはならないという強い思いがありました。
はるばる山口から来る友人を楽しませなくてはならないのです。
私は本屋で東京のガイドブック(ことりっぷ)を購入し(隣の県在住ですが何か?)当日の予定を考え始めました。
(斑虎さんが夜しか参加できないんだよなぁ。加古川さんや抹茶とお昼に東京観光して、夜に斑虎さんと合流するような形にしようかな。抹茶さんは上野だから上野の側がいいかな?)
しかし、私の努力は抹茶さんからの連絡で水の泡になりました。
抹茶「朝4時から並んだのにグッズが全部買えなかったから、明日の昼はもう一度いかないといけないのでお昼は無理です…。オフ会は夜を希望します。」
無慈悲な連絡です。せっかく買った本も無駄になりました。後で絶対シトラスしてやる。
- 158 名前:社長:2015/10/13 00:17:44.722 ID:hb4rtfi20
- もうとりあえず、だべるオフでいいだろう。(投げやり)
上野周辺で静かに飲める居酒屋を探そう。(投げやり)
方向を転換し、お店を探し予約。
これで幹事の仕事は終わりました。
当日はのんびり電車に乗り時間五分前に着きました。無能幹事?否定しません。
既に抹茶さんがいましたが、お互いに集合場所に設定した浅草口がわかりません。
なんとなくうろうろして、浅草口の看板を発見し、無事到着。
斑虎さんも少し遅れて無事合流しました。しかし、加古川さんが来ません。
すると加古川さんから連絡がありました
加古川さん「浅草口どこ?」
私「改札出て目の前に像があるよ!」
加古川さん「???」
私「???」
ごめんなさい加古川さん。でも、私に上野駅の説明ができると思ったことがそもそもの間違いです。
数分後なんとか合流し、加古川さんの引率でお店に向かいます。
- 159 名前:社長:2015/10/13 00:17:55.494 ID:hb4rtfi20
予約したお店は思っていたより仕切りがちゃんとした個室になっており、のんびりくつろぐことができました。
飲み放題は色々な飲み物がありましたが、抹茶さんは最後までレモン縛りで行きました。もちろん、あくまでも自主的にです。
- 160 名前:社長:2015/10/13 00:18:08.877 ID:hb4rtfi20
- オフ会では色々なことを話しました。
【ズブッチの話】
斑虎さん「なんでズブッチになったのかわからない」
791「スッドレに経緯が貼ってあったよね(スッドレを開く)」
みんなで流れを読んで…
791「わからないね」
抹茶「わからないね」
加古川さん「読んでもわからないね」
【うめ展の話】
抹茶「昨日は朝4時から並んだのに買えないグッズがあった」
抹茶「今日は、昨日の20時半から並んで先頭だった」
抹茶「北海道から来てる人もいた」
抹茶「ひだまらーにはガチ勢が多い」
抹茶「ゆのに会うためなら東京で暮らしてもいい」
- 161 名前:社長:2015/10/13 00:18:21.376 ID:hb4rtfi20
【抹茶クエストについて】
抹茶「裏ボスについては皆への挑戦状で、第2形態はぶっちゃけ社長への挑戦状だった」
斑虎さん「クリアできる社長がおかしい」
抹茶「社長はすごいデバックをしてくれる。社長の見つかったバグも多い。」
加古川さん「社長はフリーランスのプロのデバッカーなんじゃないか?」
みんな謎の納得。
この他にも色々話しましたが、うろ覚えなので割愛します。
少ない人数で話すだけのオフ会でしたが、やっぱり楽しくて開いて良かったなと思えるものでした。 飲み放題を伸ばして3時間にしたのですが、もう少し長くてもいいかな?と思うくらい話が弾みました。
また機会があったら開きたいなぁと思います。
- 162 名前:社長:2015/10/13 00:20:57.784 ID:hb4rtfi20
- あらすじ:抹茶は「蒼樹うめ展」という個展に参加するべく東京は上野に遠征に来ていた。
3連休の2日目がオフ会。その当日、何気なく裏事情チャットを覗いていた兵士に衝撃が走る。
2015/10/11 00:00
抹茶@待機列 : 20:30から上野美術館前で並んでますー。
2015/10/11 00:00
抹茶@待機列 : 徹夜で並んでます。ちなみに20人ぐらい並んでて先頭です。
2015/10/11 01:00
抹茶@待機列 : 美味しい飯屋さん近くにありませんか?
※ログ消失のため発言は当時をイメージ
20:30から、あろうことか上野で徹夜をしている阿呆がどこにいるというのか。
頭のおかしさに、画面越しにふふっと乾いた声が出る。
しかもその日はあいにくの雨模様。ますます頭がおかしい。
飯屋を聞かれて、都内在住としては答えない訳にはいかない。
しかも残念なことに、上野は私にとっての大都会同然。わりかし詳しかったのがあだとなった。
2015/10/11 01:00
滝本 : 光麺ていうつけ麺屋さんがあるよ(http://www.kohmen.com/shop/ueno.html)
抹茶@待機列 : へぇ(意味深)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 163 名前:社長:2015/10/13 00:21:07.976 ID:hb4rtfi20
2015/10/11 01:00
抹茶@待機列 : もし食べるってなったら、滝本さんも来ますか?
------------------------
つけ麺レポ 2015/10/11 深夜2時の突発プチオフ会
抹茶 ⇔ 滝本
------------------------
- 164 名前:社長:2015/10/13 00:21:21.040 ID:hb4rtfi20
2015/10/11 01:06
滝本 : 抹茶さんがよければ(震え声)
私は半ば覚悟を決めました。直後に、抹茶のなりすまし(社長)が「股間の図録がうずいてます」とか発言していても、幾分か冷静を保てたのは日々の賜物でしょう。
2015/10/11 01:08
抹茶@待機列 : どの辺に移動すればいいのかな
2015/10/11 01:09
滝本 : まあ待て。いま出発しても15分くらいはどうしてもかかるぞよ。無難に光麺前とかでいいんでないかな
2015/10/11 01:11
抹茶@下半身全裸待機列 : その
2015/10/11 01:11
抹茶@下半身全裸待機列 : 僕の貞操を
2015/10/11 01:11
抹茶@下半身全裸待機列 : ささげないといけないらしいんですけど
2015/10/11 01:26
taki- : いまからタクシー
(※注:スマホ)
裏事情でのやり取りを経て、私は降りしきる雨の中出発。
チャット上では余裕ある言い方をみせいているが、内心では、
抹茶と二人きりで合うという倫理的問題の危険度について不安でいっぱいでした。
何が始まるんだろう。不安と期待を9:1ぐらいの割合で持ちながら、上野に向かいます。
- 165 名前:社長:2015/10/13 00:21:50.437 ID:hb4rtfi20
- 2015/10/11 01:41
抹茶@待機列 : タクシー大杉
2015/10/11 01:42
taki- : 誰がタクシーから来ると言った?
全く意味のない心理戦をしかけるも、このコメントから3分後に滝本と抹茶は合流する(一年ぶり三度目ぐらい)
抹茶さんは前に会った時からあまり変わりはないように見えました。
合流するなり、二人でつけ麺屋さんに入る。
注文もそこそこに、私は抹茶さんの身の上話を聞きました。
抹茶「うめ展[抹茶が行きたかった個展]には昨日から行っているんですよ」
滝本「へえそうなんですか(こいつ頭おかしいんじゃないのか?)」
抹茶「昨日も朝4時に並んだけど、目当ての物が買えなかったんですよ」
滝本「へえそうなんですか(こいつ頭おかしいんじゃないのか?)」
抹茶「だから、今日は夜の8時半から並べば間に合うかなあと思って並んでたところなんです!」
滝本「こいつ頭おかしいんじゃないのか?(へえそうなんですか)」
運ばれてきた麺皿とつけ汁皿とを見て困惑気味の抹茶。
どうやらつけ麺を食べた経験があまり無かったらしく、少し微笑ましく思いました。どうしてこんな好青年があんなネタキャラになってしまったんだ…
- 166 名前:社長:2015/10/13 00:22:06.643 ID:hb4rtfi20
- まだまだ麺を食べながらも、抹茶さんの身の上話は続きます。
滝本「どこからそんな熱意が湧いてくるんでしょう」
抹茶「研究室メンバーからも、“お前はやりたいことに全力を出しすぎる”ってよくいわれます」
はい、確かに私もそう思います。
滝本「列を抜け出してきたということですが、周りの人にちゃんと報告してあるんですか?」
抹茶「実は僕の後に来た二人は知り合いのひだまり同志でして。僕が持ってきたシートを二人にも貸してあげて仲良くしてるんですよ」
なんと、抹茶は列の先頭として21時から来たひだまり同志とコミュニティを形成していたのである。
本人は徹夜する気など一切なかったというが、どうしてシート持ってきているんですかね(疑問)
と、ここで私は激しい腹痛に見舞われ店内のトイレを借りるべく一時抹茶から離脱。
抹茶から離れたら少し便意が収まった気がします。さては、魔法でもかけられていたかと、トイレからチャットを覗いてみると。。
2015/10/11 02:17
抹茶@待機列 : tkmt3はトイレに行きました(謎報告
2015/10/11 02:19
taki- : 腹いたいよお
2015/10/11 02:19
まろうこん : 抹茶が滝さんのつけ麺に薬を盛ったてマジ?
2015/10/11 02:20
抹茶@待機列 : ネギ…(ボソッ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 167 名前:社長:2015/10/13 00:22:20.779 ID:hb4rtfi20
- 2015/10/11 02:23
抹茶@待機列 : 苦しまないように大量のネギを盛る…おk
滝本「ただいまー」
抹茶「おかえりなさいー(ネギを入れる素振り)あ。」
滝本「ほーん」
その後、こんな写真を撮りました。どちらが抹茶かわからないはずなのですが、写真を上げた30秒後に社長が「オイオイオイ 死んだわ抹茶」とコメントしたのを見て、二人で笑っていました。
ちなみに、折角の機会なので抹茶さんにうめ展でのお土産ストラップを買ってもらうことをお願いしました。やっぱりひだまらーて神だわ。
午前2時半頃。
店を出て、抹茶さん達同志が並んでいる列まで戻ります。私も途中まで同行。
ちなみに抹茶さんには差し入れとして「生茶」「サクマドロップス」「きのこの山」をプレゼント。
「飴はたいへん助かります!」と嬉しそうに御礼を言っていました。おいおい、きのこの山ももっと喜べよ。
- 168 名前:社長:2015/10/13 00:22:31.690 ID:hb4rtfi20
- 抹茶「滝本さんもここまできたら一緒に朝まで並んじゃいますか?」
滝本「はははは」
そんなこんなで猛者の列までやってきた滝本。
しかし、一瞬で雰囲気が違うと察します。先程まで陽気だった抹茶も声を潜めて
「それではありがとうございました…またいつか…任務に戻ります」
と言い、そそくさと列の先頭に戻って行きました。
私も特に声をかけるわけでもなく横を通り過ぎその場を後にしましたが、確かにあの列には異様な戦場の空気が流れている気がしました。
これがひだまりにかける熱き男たちの思いか、と。
私は目頭が熱くなるのを感じながら、あくびを噛み殺して帰ったのでした。
END
余談ですが、抹茶さんは次の日も朝から列に並んでいたそうです。
やっぱりこいつ頭おかしいわ。
- 169 名前:社長:2015/10/13 00:22:44.785 ID:hb4rtfi20
- 終
制作
MHK
- 170 名前:社長:2017/01/09 22:00:12.496 ID:c.vMjwHo0
- たきさんのおふれぽ
1. 戦いは既に始まっていた
12/27 19時からのオフ会に諸般の事情で間に合わなかった私は、
ボスである791さんから「上野に来たら教えてね」という連絡を受けて、遅れること1時間、オフ会会場である上野の居酒屋に到着しました。
席に近づくと、既に抹茶お、791さん、加古川さんと三人揃った状態。何やら店員さんを交えて3人が楽しそうに話しています。
過去に何度もオフ会で会っている仲とはいえ、既に宴もたけなわ。和やかな雰囲気にホッとして合流したのも束の間。
私はつい今の今まで忘れていたのです。昨今のきのたけを取り巻く環境は変貌を遂げていたことを。糾弾を受けるべき存在は抹茶だけでなく、もう一人増えてしまっているという事実を。。
このレポは、異端審問官2人と二人の被告に襲いかかる悲劇をまとめた文書である。
同時に、オフ会のいち参加者であるか弱い滝本の、苦悩と絶望、そして絶命までの軌跡である。
- 171 名前:社長:2017/01/09 22:00:40.603 ID:c.vMjwHo0
- ~恐怖の上野レポ ver滝本 2016.12.27~
- 172 名前:社長:2017/01/09 22:03:51.183 ID:c.vMjwHo0
- 2. 真緑の悪魔たち
遅ればせながら席に着いた私は、先程791さんたちが頼んだという料理を待ちます。
席構成は 4人がけテーブルで
通 | 滝 抹 |
| テーブル|窓
路 | 加 魔 |
奥にボス791が陣取るという(状況的にも)完璧な布陣でした。
抹茶さんは窓際にゆのっち人形をスケキヨスタイル(頭が地面に、両足開脚で天井に伸びるスタイル)で置いていました。
抹茶さんの小粋な演出にハハハと愛想笑いしながら、こいつ(改めて)やべえ奴だなと思った記憶があります。
また、加古川さんは風邪気味ということもありソフトドリンク、791さんはシトラスソフトドリンク、私も車運転なのでソフドリ、抹茶だけがシュワシュワサワー(意味深)という、シラフ勢による逆抹茶囲いの陣を形成。
私は安心しました。
「ああ、今日もいつも通り抹茶だけがいぢめられる展開だ。私は助けるフリをしながら奈落の底へ突き落としてやろう。。」と。
しかし、すぐに運ばれてきた料理を見て、私は驚愕するとともに10秒前の自分の考えが間違いだったことを悟ります。
- 173 名前:社長:2017/01/09 22:06:44.469 ID:c.vMjwHo0
- それは美味しそうなお肉ッ…しかし、ネギ!ネギ!ネギ!お肉に覆いかぶさるのはスライスネギ・みじん切りネギという破壊神のコンボ。
いいですか、説明すれば長くなりますが。お肉にかけるつけダレ付きの食べ物に刻みネギを載せようものなら、タレに刻みネギが残ってしまうではないですか!
カモがネギしょって沼に飛び込んだら沼ごと地雷原になったようなものです。
私の笑顔は引きつりました。ボスが奥で愉悦気味に笑っていました。
- 174 名前:社長:2017/01/09 22:08:22.877 ID:c.vMjwHo0
- 3. いかに精神を蝕まれていくか
悲壮な覚悟でネギを味わった後、ボス791が「ほらこれやるよ」といわんばかりに、茶碗蒸しみてえな器をよこしました。
そこには浸してあるネギネギネギ。おそらくネギの上には他の具材が乗っていたのか、ネギが圧縮プレスされて萎びています。つまり残り物を寄越されたのです。
いやいやいやと言いながら、なぜか一番楽しそうに盛り上がっている加古川おじさん。私的には、加古川-791をツートップにしてしまった席配置は大きな間違いです。
うひょーと言いながらなぜかこちらを煽ってくるお隣の抹茶さん。正直ぶん殴りたくなりましたが、我慢してネギをいただきました。うん、このよく浸してある冷えた味。もう二度とソーバッド。
- 175 名前:社長:2017/01/09 22:10:52.453 ID:c.vMjwHo0
- 4. 実はお隣の被告も同じ苦行を味わっていたのだ!
しかし、何も苦行を強いられていたのは私だけではありません。ご存知、抹茶さんも、料理についてくるレモンを皮ごとひたすらいただいていたのです。
「いや~レモン食べるの久しぶりですねぇ」と言いながら、誰も頼んでいないのにスライスレモンを次々に口に運んでいく抹茶氏。最早パブロフの犬である。
「このレモンは風味がいいですね」とか「良い産地のものですね」とかソムリエ気取りのコメントを次々と発していました。多分、その分野で専門家はいないはずなので唯一のレモンソムリエです。
ただ、抹茶さんの振る舞いは地方営業の芸人どころか伝統芸能みたいな域に達しています。抹茶さんの目はなぜかレモンを食べるごとにギラついていきましたし、ちょっとした料理にスライスレモンが二切れついてこようものなら「わ~ボーナスステージだ(マジキチスマイル)」という有様です。
正直、こんな人と隣で2時間一緒にいられるのか甚だ不安で仕方がありませんでした。
よしよしと、まるで熱したフライパンの上で踊り狂う抹茶と私の生き様を満足気に見つめる、791さんと加古川さん。今回のオフ会は全体的にこんな感じです()
- 176 名前:社長:2017/01/09 22:12:50.701 ID:c.vMjwHo0
- 5. 近況報告といこうじゃないか
一通り落ち着いた辺りには、みんなで近況報告。まあ皆さん裏事情でよく話されているので特段変わったことは無く。
話題は多岐にわたりました。
- 抹茶のおバカな熱意について
⇒ コミケ参戦は2年ぶりと言いつつも、そのためだけに鈍行列車を乗り継ぎ山口→東京へと来る勇気。
感服しました。素直にバカだなあと思いました。
- 上野オフ会は数回目
⇒ 実は以前にも、上野でオフ会は開かれていた。2015/10/11ぐらいには、抹茶・滝本で深夜の突発オフ会もやりました。
レポを見ずにいまの私が当時の抹茶との邂逅を述懐し、「頭おかしい奴だなって思った記憶があります」と言えば、すぐさまレポログで全く同じことを書いていました。
そんなレポまでくまなく保存している社長を賞賛する流れに。
- 昔話. 変わったよね
⇒ 最近は会議所の過去ログ漁りをしている抹茶さん。「でも昔からいる人たちって変わったんですねえ」
私はすかさず、社長三段変化(普通に会話できない時代⇒ローゼンにハマった時代⇒頭までバグった現在)や参謀、¢さんの変化について話しました。
特に¢さんは、若かりし頃のプログラムを全く知らない時代から、今やツールを創り上げた過程を力説。みんな感心していました。
やったぜ¢さん。直後に加古川さんが「その才能をもっと他に活かせばいいのになあ…」
そのとおりだぜナイスだぜ加古川さん。安心してください¢さん、ちゃんとageてsageときましたよ。
- 177 名前:社長:2017/01/09 22:14:14.066 ID:c.vMjwHo0
- いやしかし懐かしいなあ(謎)なぜか新参者の私に懐かしいという感情が芽生え始めた頃。
ぼそっと791さん「変わったといえばさあ…外国に行って変わった人もいるよねぇ(ねっとり声)」
私「人はなにも変わらないよベトナムに行ったくらいじゃ(真顔)」
- 178 名前:社長:2017/01/09 22:17:35.662 ID:c.vMjwHo0
- 6. ベトナム式謝罪術
さあ宴もたけなわ。そろそろ帰ろうぜ!
ところがそうは問屋と791が下ろさない。「そろそろ(ベトナム)いっとく?」と聞かれようものならば、私としては「はい」と言うほかありません。
まあベトナムレポに書かれたことが事の顛末なので、特に真新しい事を語った覚えはありませんがかいつまんでちょっとだけ私と3人の問答集を。
①ベトナムに行った目的
周り「どうしてベトナムに行ったんだ?」私「煩悩にまみれていたからです」
②ベトナムレポの投下について
周り「なぜベトナムレポを投下したのか?」私「寂しかった。精神的に追い詰められていた。ホテルに戻り、(16000円が)無いことに気がついた。耐えられずに文章を書いた。反省している、過去にタイムリープして過去の自分を殴って別の店へ行けよと伝えたい」
③当日の状況について
周り「なぜスられた?」私「(精神的に)甘えがあったと思う。強いて言えば、ベトナムの紙幣に描かれている偉人は全て同一人物でお札の見分けがつきにくい。
どんな札にも諭吉が描かれているようなものだ。そこでまごついている間にやられた」
ホーチミン 有能 偉大な人物
お札 無能 せめてお札間で表情だけでも変えておけ
- 179 名前:社長:2017/01/09 22:19:12.169 ID:c.vMjwHo0
- ④当日の詳しい状況について
周り「わかりにくいわもっと詳細に語れ。まず事に至るまでの状況を言え」
私「ホテルの前払いで一悶着あった。私の念入りな有志Blogサーチによると、ホテルの価格は高くても1000円程度。
しかし、そのホテルは一桁高い価格を要求してきた。拙い英語で抗議する私、だがTOEIC数百点の私に不覚はなかった。会話が通じないのだ。
そんな時に、隣りにいた女の子(仮称:FINちゃん)が「チョット オカネ カシテ」と、まごついた私に助け舟を出した。
そして、私から札束を奪い、なんと私の代わりにホテル代を払ったのだ(価格ネゴはしていたので数千円程度と記憶)
なんて天使なんだ サンキューフィン フォーエバーフィン さあ部屋に行こうよフィン と、崇め奉った。
フィンちゃんは満足気にカモからの感謝を流しつつ、残りの札束をスッと懐に入れたとさ」
- 180 名前:社長:2017/01/09 22:20:55.335 ID:c.vMjwHo0
⑤もっと当日の詳しい状況について
周り「お前がバカだということはわかった。その後はどうした」
私「詳しくは言えないが、内容はひどいものだった。トラウマ級になりながら、帰りのタクシーを断り外に出た。
全く見知らぬ風景だった。宿泊先へ帰る道すらわからず、道路にはアリみてえに群がるカブ、カブ、カブ。
私は死を覚悟した。ああ、こんな情けなく死ぬなら、せめてホテルから離れて死のうと決心し、ひたすら歩き続けた。
その結果、ホテルと宿泊先の距離が目と鼻の先だということがわかり、失意のまま宿泊先近くにあるサーティーワンでアイスを買い、ホテルへ戻った。これが経緯だ」
- 181 名前:社長:2017/01/09 22:23:07.115 ID:c.vMjwHo0
- ⑥2日目の状況について
周り「お前が救いようのないやつだってことはわかった。2日目について教えろ」
私「イレブンちゃんのことについてはこれ以上語ることはない。ただ、私のゴーストが囁いたんだ。“このマッサージ店はいかがわしい店に違いない”と。ネオンの妖しさだけで判断してはいけない(後世への教訓)」
周りからの尋問が終わりました。
尋問中、妙に抹茶がノリノリだったということを覚えています。おいてめえ、もう許さねえからな~(マジキチスマイル)
そして、791さんがトイレに席を立った後、加古川さんがこっそりと聞いてきました。
「で、実際はその後ちゃんと行けたん?(意味深)」
私は無言でやりきった顔でサムズアップしたのでした(ベトナムレポでは未紹介)
- 182 名前:社長:2017/01/09 22:24:17.982 ID:c.vMjwHo0
- . 抹茶と滝本は二度死ぬ
そんなベトナム尋問も終わり、その前後には抹茶と私とでレモン・ネギをそれぞれ同時に食べさせられ即死の重体となったことも多々ありました。
そして1/29には深谷カルソッツとかいうネギ狂信者によるガイキチ祭があるよ、と笑顔で791さんに紹介されるなど色々なことがありました。
また、791さんが持ってきた、対抹茶用 すごい酸っぱいお菓子は、普通にとても美味しく失敗に終わりました。
そしてデザートも食べ終わり、気がつけば23時近く。やばい、終電なくなっちゃう~ということで名残惜しいようですがここで解散。
加古川さんには少し多めに出してもらいました。ありがとうおじさま、次からはネギとレモンを食べさせようとしちゃダメだぞお。
- 183 名前:社長:2017/01/09 22:27:05.777 ID:c.vMjwHo0
- 8. 帰り道の狂気
ホテルの行き先と私の帰り道が同じだったので、抹茶さんを車に乗せてホテルまで送ることになりました。抹茶さんには現実に戻ってもらおうと、颯爽とJ-POP音楽を流そうとした私に、
抹茶さん「え?“ あ の 音 楽 ”を流さないんですかぁ?(煽り成分90%)」
そう、つい先日に血迷ってYOUTUBEにあげてしまったきのたけ音楽集。使用機会など皆無だと思っていましたが、なんと使う時が来たのです。
- 184 名前:社長:2017/01/09 22:27:41.942 ID:c.vMjwHo0
- マッチャ~マッチャ~マッチャッチャ~
くっそ汚いBGMが車内で流れ始めます。今になって思いますが、車内でYOUTUBEを流していたのはFMトランスミッターを介してでした。
つまり(居ないとは思うけど)第三者に電波ジャックされたら、抹茶の秘密が全公開されているところでした。危ない危ない★
- 185 名前:社長:2017/01/09 22:29:46.328 ID:c.vMjwHo0
- 車内に大音量で流れる、くっそきたない抹茶への声援BGM集。
東京の夜景、美しいですね。スカイツリーのライトアップ、申し分ないですね。抹茶の抹茶を穴に、家族会議ですね。
30分ぐらいでしょうか。寒空の中走る汚物車。
そんな師走の夜空、年末東京の車内では「ヤーマーモートチーネ」の大合唱がこだましていたとかしないとか…
- 186 名前:社長:2017/01/09 22:29:58.626 ID:c.vMjwHo0
- MHK
-終-
43.93 KBytes
新着レスを表示
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
read.cgi (ver.Perl) ver4.1 配布元(06/12/10)