■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401-

ここだけきのこたけのこ大戦 兵種の復活 21.09.19

1 名前:秋の長雨軍 滝本 撃破0:2021/09/19(日) 22:16:06.070 ID:LcXWzKbso
ここでは秋の長雨軍、あいすまんじゅう軍に分かれて戦ってもらう 初期兵力は互いに100、先に敵軍兵力を0にした方の勝ちだ!
━兵種について━
最初の書き込みのコンマ一の位の数字で自分の兵種が決定されるぞ!
0…前線兵 1…衛生兵 2…砲撃兵 3…突撃兵 4…狙撃兵
5…爆撃兵 6…防衛兵 7…制圧兵 8…工作兵 9…援護兵
━Lvについて━
Lvは後述の必殺技の威力に関係するぞ。初期Lvは1からスタートだ。
ただし前線兵は、十の倍数の時 (.0x0)はLv2、百の倍数の時 (.x00)は Lv1からスタートだ。
━コンマで取れる行動について━
コンマ下二桁がゾロ目(*00 *11 *22 〜 *77 *88 *99)が出ると1撃破だ。
ただし、コンマが全てゾロ目(000 111 222 〜 777 888 999)なら、必殺技発動だ!
それ以外でコンマ下二桁が10の倍数(*10 *20 *30 〜 *70 *80 *90)なら、Lvが1アップするぞ!

━必殺技効果一覧━
『前線兵』…[Lv分敵兵を撃破し、その後自分のLvを10アップする。]
『衛生兵』…[Lv分敵兵を撃破し、その後自軍兵力を5回復する。]
『砲撃兵』…[レス番が偶数ならLv×3敵兵を撃破する。奇数なら1撃破する。]
『突撃兵』…[レス番の各桁に同じ数字が《無いor2つor3つ》⇒《Lv×2撃破orLv×3撃破orLv×4撃破》、その後Lvが1になる。]
『狙撃兵』…[Lv分敵兵を撃破し、上3レス中の敵兵のレス×3追加で撃破する。]
『爆撃兵』…[Lv分敵兵を撃破し、以後100の倍数のレス番で敵兵力を1減少させる。]
『防衛兵』…[Lv分敵兵を撃破し、次の敵兵の必殺技の撃破数を0にする。]
『制圧兵』…[Lv分敵兵を撃破し、制圧カウンターを1つ載せる。制圧カウンターが3つ貯まると勝利する。]
『工作兵』…[敵軍の爆撃兵、防衛兵、制圧兵の効果を全て解除し、その後Lv分敵兵を撃破する。]
『援護兵』…[Lv分敵兵を撃破し、下のレスが自軍のレスなら、そのレスを必殺技に変える。]

━クラスチェンジについて━
一度必殺技を出すとクラスチェンジし、”兵”から”兵長”になるぞ!(例:前線兵 ⇒ 前線兵長)
兵長になると必殺技発動時に追加で3撃破だ!
━リンク━
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

401 名前:¢あいすまんじゅう軍 突撃兵 Lv2 撃破5:2021/09/19(日) 23:14:33.493 ID:gIP8j27o0


402 名前:秋の長雨軍 791 Lv9 防衛兵:2021/09/19(日) 23:14:37.811 ID:HqZO.PfQo
レベルを使いたかった

403 名前:秋の長雨軍 滝本 Lv.18 前線兵長 撃破12:2021/09/19(日) 23:14:43.358 ID:LcXWzKbso
おつでしたー結果は本スレにて公表といたします

404 名前:あいすまんじゅう軍 抹茶 工作兵長 Lv4 撃11:2021/09/19(日) 23:14:44.563 ID:201XQ2M20
おわりかな?

405 名前:秋の長雨軍 滝本 Lv.18 前線兵長 撃破12:2021/09/19(日) 23:17:05.306 ID:LcXWzKbso
いちおうこっちにも

>> 400までの集計

【秋の長雨軍の通常撃破】
>> 355 >> 379 >> 393
【あいすまんじゅう軍の通常撃破】
>> 375
【秋の長雨軍の必殺技】

【あいすまんじゅう軍の必殺技】

【秋の長雨軍の継続効果】
爆撃×0 防衛×0 制圧×0
【あいすまんじゅう軍の継続効果】
爆撃×0 防衛×0 制圧×0
【秋の長雨軍の残存兵力】75⇒74
【あいすまんじゅう軍の残存兵力】79⇒76


★撃破数ランキング★
≪秋の長雨軍≫
1位:LcXWzKbso 前線兵長(Lv18) 14撃破 97res
2位:HqZO.PfQo 防衛兵(Lv9) 11撃破 91res
≪あいすまんじゅう軍≫
1位:201XQ2M20 工作兵長(Lv4) 11撃破 73res
2位:dfXmxoYI0 砲撃兵(Lv9) 10撃破 85res
3位:gIP8j27o0 突撃兵(Lv2) 5撃破 58res

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


52.02 KBytes  
新着レスを表示

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50
名前: E-mail(省略可):

read.cgi (ver.Perl) ver4.1 配布元(06/12/10)