月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox
■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201-

ここだけきのこたけのこ大戦 アイテム制 in 24.12.21

1 名前:¢丸焼き軍:2024/12/21(土) 22:31:32.594 ID:wuhxmnPc0
ここでは丸焼き軍、生肉軍に分かれて戦ってもらう<BR>初期兵力は互いに100、先に敵軍兵力を0にした方の勝ちだ!<BR><BR>━ステータスについて━<BR>自軍には攻撃力のステータスが存在する。攻撃力の初期値は2だ!最低値は0だぞ。<BR>また、自軍には属性が存在し、初期属性は[火]だ!属性はアイテムを使用することで[火][木][水]の間で変化するぞ。<BR><BR>━コンマによって取れる行動について━<BR>コンマ下二桁がゾロ目(*00 *11 *22 ~ *77 *88 *99)なら通常撃破だ!敵兵を1撃破するぞ!<BR>通常撃破の撃破数は自軍の攻撃力10ごとに、1アップするぞ!<BR>コンマが全てゾロ目(000 111 222 ~ 777 888 999)なら大量撃破だ!敵兵を自軍の攻撃力だけ撃破するぞ!<BR>コンマ下二桁が20の倍数(*20 *40 *60 *80)ならアイテムを入手だ!<BR>入手するアイテムは秒数十の位の値によって決定され、アイテムはいくらでも持つことができるぞ!<BR><BR>━入手するアイテムの対応する秒数十の位と名前と効果━<BR>0【突撃餅】 自軍の攻撃力を1増やす レス番百の位が偶数なら、更に1増やす<BR>1【砲撃餅】 自軍の攻撃力を1増やす レス番百の位が奇数なら、更に1増やす<BR>2【反撃餅】 自軍の攻撃力を1増やす 自軍兵力が敵軍兵力未満なら、更に1増やす<BR>3【火遁餅】 自軍の属性を火に変更(敵軍の属性が[木]の時、自軍の撃破数を2倍にする)<BR>4【木遁餅】 自軍の属性を木に変更(敵軍の属性が[水]の時、自軍の撃破数を2倍にする)<BR>5【水遁餅】 自軍の属性を水に変更(敵軍の属性が[火]の時、自軍の撃破数を2倍にする)<BR><BR>━アイテムの使用について━<BR>アイテムは本文に@【アイテム名】と入力することで1個ずつ使用でき、使用したアイテムは無くなってしまうぞ!<BR><BR>━腹減りペナルティについて━<BR>自軍が100レスの間アイテムを使用しなかった場合、自軍の攻撃力が2減ってしまうぞ!<BR><BR>━リンク━<BR>wiki:http://seesaawiki.jp/kinotakelejend/ 拠点スレ:https://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1612533724/

98 名前:¢丸焼き軍:2024/12/21(土) 22:56:44.080 ID:wuhxmnPc0
> 97までの集計

【丸焼き軍の通常撃破】
>> 7 >> 59 >> 82
【生肉軍の通常撃破】
>> 10 >> 26 >> 42 >> 70 >> 74 >> 84 >> 88
【丸焼き軍の大量撃破】
>> 43(4)
【生肉軍の大量撃破】
>> 10(2)
【アイテムログ】
>> 24 丸焼き軍 ID:wuhxmnPc0は【突撃餅】を入手した!
>> 26 生肉軍 ID:23y6gYDE0★は【火遁餅】を入手した!
>> 37 丸焼き軍 ID:wuhxmnPc0は【突撃餅】を使用した! 自軍の攻撃力を 2 アップした!
>> 66 生肉軍 ID:23y6gYDE0★は【突撃餅】を入手した!
>> 78 腹減りペナルティ発動!生肉軍の攻撃力が 2 減少した!
>> 81 生肉軍 ID:23y6gYDE0★は【火遁餅】を入手した!
>> 86 丸焼き軍 ID:wuhxmnPc0は【砲撃餅】を入手した!
>> 89 丸焼き軍 ID:.EH9JheAoは【火遁餅】を入手した!
>> 94 生肉軍 ID:23y6gYDE0★は【突撃餅】を使用した! 自軍の攻撃力を 2 アップした!

【丸焼き軍のステータス】攻撃力4 属性【火】次の腹減りペナルティ:>> 116(残り19レス)
【生肉軍のステータス】攻撃力2 属性【火】次の腹減りペナルティ:>> 193(残り96レス)
【丸焼き軍の残存兵力】100⇒91
【生肉軍の残存兵力】100⇒93

【丸焼き軍兵士の所持アイテム】(※IDは左4文字を表示)
.EH9:【火遁餅】x1, wuhx:【砲撃餅】x1

【生肉軍兵士の所持アイテム】(※IDは左4文字を表示)
23y6:【火遁餅】x2


43.94 KBytes  
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50
名前: E-mail(省略可):

read.cgi (ver.Perl) ver4.1 配布元(06/12/10)