■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
新ルール保管所
- 1 名前:¢:2018/01/04 23:57:07.367 ID:.O9KJrck0
- 新ルールを保管するスレッドです。
- 295 名前:スキルドロップ制:2025/06/10(火) 20:59:19.207 ID:I1n2EKCQ0
- ここでは🟡 きのこ軍、🟢 たけのこ軍に分かれて戦ってもらう
初期兵力は互いに100、先に敵軍兵力を0にした方の勝ちだ!
━これをやろう!━
1️⃣ 「/start きのこ軍」 または、「/start たけのこ軍」と入力し、自分の所属軍を決めよう!
自分はHPのステータスを持ち、初期値は5だ!
更に、乱数00~99で自分の属性が決まるぞ!
[00~19]→【火】[20~39]→【木】[40~59]→【土】[60~79]→【雷】[80~99]→【水】
更に、乱数00~99で自分の初期スキルが決まるぞ!
[00~09]→【追撃】…自軍兵力が敵軍兵力を超えている時、通常撃破時に敵軍兵力を追加で1減らす
[10~19]→【反撃】…自軍兵力が敵軍兵力未満の時、通常撃破時に敵軍兵力を追加で1減らす
[20~29]→【必殺】…大量撃破時に敵軍兵力を追加で10減らす
[30~39]→【爆撃】…合計レス数が50、150、250、350、450...の時、敵軍兵力を5減らす
[40~49]→【補給】…合計レス数が100、200、300、400、500...の時、自軍兵力を5増やす
[50~54]→【火特効】…【火】属性の敵兵を攻撃時に対象のHPを追加で1減らす
[55~59]→【木特効】…【木】属性の敵兵を攻撃時に対象のHPを追加で1減らす
[60~64]→【土特効】…【土】属性の敵兵を攻撃時に対象のHPを追加で1減らす
[65~69]→【雷特効】…【雷】属性の敵兵を攻撃時に対象のHPを追加で1減らす
[70~74]→【水特効】…【水】属性の敵兵を攻撃時に対象のHPを追加で1減らす
[75~79]→【火反射】…【火】属性の敵兵に攻撃された直後、自分のHPが1以上なら、対象のHPを追加で1減らす
[80~84]→【木反射】…【木】属性の敵兵に攻撃された直後、自分のHPが1以上なら、対象のHPを追加で1減らす
[85~89]→【土反射】…【土】属性の敵兵に攻撃された直後、自分のHPが1以上なら、対象のHPを追加で1減らす
[90~94]→【雷反射】…【雷】属性の敵兵に攻撃された直後、自分のHPが1以上なら、対象のHPを追加で1減らす
[95~99]→【水反射】…【水】属性の敵兵に攻撃された直後、自分のHPが1以上なら、対象のHPを追加で1減らす
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 296 名前:ストーン制:2025/06/12(木) 18:36:49.564 ID:5osSz5cM0
- ここでは🟡 きのこ軍、🟢 たけのこ軍に分かれてストーンを使って戦ってもらう
初期兵力は互いに100、先に敵軍兵力を0にした方の勝ちだ!
1️⃣「/start きのこ軍」または「/start たけのこ軍」で所属を決定。
2️⃣自分には初期HP5(下限0、上限15)、初期Lv1(下限1)、初期ATK1(下限1)が設定される。
更に乱数00~99で自分の属性が決定されるぞ。
[00~19]【火】[20~39]【木】[40~59]【土】[60~79]【雷】[80~99]【水】
3️⃣「/action」で乱数00~99の結果に応じた行動をする。
[00]必殺攻撃:敵軍兵力を自分のATK×5減らす。
[01~10]通常攻撃:敵軍兵力を自分のATKの値だけ減らす。
[11~20]特訓:自分のLvを1増やす。
[21~30]ストーンを入手:ストーンをランダムで1つ拾う。ストーンは同名のものもいくらでも持つことができる。
[31~40]瞑想:【憤怒】状態の時、【瞑想】状態(ストーンが使えるようになる。ストーン使用後、【瞑想】状態は解除される。)になる。
4️⃣「/action」でストーンを入手した時、乱数00~99で判定を行い、手に入るストーンは以下の通り。
[00~06]【滅火石】…【火】の敵兵にLv×2のダメージ。【雷】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[07~12]【滅木石】…【木】の敵兵にLv×2のダメージ。【水】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[14~20]【滅土石】…【土】の敵兵にLv×2のダメージ。【火】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[21~27]【滅雷石】…【雷】の敵兵にLv×2のダメージ。【木】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[28~34]【滅水石】…【水】の敵兵にLv×2のダメージ。【土】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[35~31]【喰火石】…【火】の敵兵にLv×1のダメージ。このストーンで敵兵のHPを0にした時、自分のATKを更に1アップ。【雷】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[42~48]【喰木石】…【木】の敵兵にLv×1のダメージ。このストーンで敵兵のHPを0にした時、自分のATKを更に1アップ。【水】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[49~55]【喰土石】…【土】の敵兵にLv×1のダメージ。このストーンで敵兵のHPを0にした時、自分のATKを更に1アップ。【火】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[56~62]【喰雷石】…【雷】の敵兵にLv×1のダメージ。このストーンで敵兵のHPを0にした時、自分のATKを更に1アップ。【木】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[63~69]【喰水石】…【水】の敵兵にLv×1のダメージ。このストーンで敵兵のHPを0にした時、自分のATKを更に1アップ。【土】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 297 名前:ストーン制(修正):2025/06/12(木) 18:41:41.104 ID:5osSz5cM0
- ここでは🟡 きのこ軍、🟢 たけのこ軍に分かれてストーンを使って戦ってもらう
初期兵力は互いに100、先に敵軍兵力を0にした方の勝ちだ!
1️⃣「/start きのこ軍」または「/start たけのこ軍」で所属を決定。
2️⃣自分には初期HP5(下限0、上限15)、初期Lv1(下限1)、初期ATK1(下限1)が設定される。
更に乱数00~99で自分の属性が決定されるぞ。
[00~19]【火】[20~39]【木】[40~59]【土】[60~79]【雷】[80~99]【水】
3️⃣「/action」で乱数00~99の結果に応じた行動をする。
[00]必殺攻撃:敵軍兵力を自分のATK×5減らす。
[01~10]通常攻撃:敵軍兵力を自分のATKの値だけ減らす。
[11~20]特訓:自分のLvを1増やす。
[21~30]ストーンを入手:ストーンをランダムで1つ入手する。ストーンは同名のものもいくらでも持つことができる。
[31~40]瞑想:【憤怒】状態の時、【瞑想】状態(ストーンが使えるようになる。ストーン使用後、【瞑想】状態は解除される。)になる。
4️⃣「/action」でストーンを入手した時、乱数00~99で判定を行い、手に入るストーンは以下の通り。
[00~06]【滅火石】…【火】の敵兵にLv×2のダメージ。【雷】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[07~12]【滅木石】…【木】の敵兵にLv×2のダメージ。【水】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[14~20]【滅土石】…【土】の敵兵にLv×2のダメージ。【火】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[21~27]【滅雷石】…【雷】の敵兵にLv×2のダメージ。【木】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[28~34]【滅水石】…【水】の敵兵にLv×2のダメージ。【土】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[35~31]【喰火石】…【火】の敵兵にLv×1のダメージ。このストーンで【火】の敵兵のHPを0にした時、自分のATKを更に1アップ。【雷】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[42~48]【喰木石】…【木】の敵兵にLv×1のダメージ。このストーンで【木】の敵兵のHPを0にした時、自分のATKを更に1アップ。【水】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[49~55]【喰土石】…【土】の敵兵にLv×1のダメージ。このストーンで【土】の敵兵のHPを0にした時、自分のATKを更に1アップ。【火】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[56~62]【喰雷石】…【雷】の敵兵にLv×1のダメージ。このストーンで【雷】の敵兵のHPを0にした時、自分のATKを更に1アップ。【木】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
[63~69]【喰水石】…【水】の敵兵にLv×1のダメージ。このストーンで【水】の敵兵のHPを0にした時、自分のATKを更に1アップ。【土】にはLv×0のダメージ。それ以外にはLv×1のダメージ。更に攻撃対象のLvを1減らす。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 298 名前:武器攻撃制:2025/06/17(火) 20:49:43.710 ID:P3m5GCms0
- ここでは🟡きのこ軍、🟢たけのこ軍に分かれて武器を使い分けながら戦ってもらう
初期兵力は互いに100、先に敵軍兵力を0にした方の勝ちだ!
1️⃣「/start きのこ軍」または「/start たけのこ軍」で所属を決定。
2️⃣自分は【剣】【槍】【斧】【鎌】【爪】の5つの武器を持つ。
全ての武器は斬れ味のステータスを持ち、初期値はそれぞれ1、最低値も1だ!
自分は武器を一つだけ装備することができ、最初は【剣】を装備しているぞ!
3️⃣「/action」で乱数00~99の結果に応じた行動をする。
「/action 武器名」で装備する武器を入力した武器に変更し、乱数00~99の結果に応じた行動をする。
[00]◆大量研磨
自分が現在装備している武器の斬れ味を2増やす。残り全ての武器の斬れ味を1増やす。
[01~10]◆通常研磨
自分が現在装備している武器の斬れ味を1増やす。
[11~20]◆武器攻撃
敵軍兵力を自分が装備している武器の斬れ味の値だけ減らす。
その後、自分が【剣】を装備している場合、その斬れ味の値だけ、敵軍の【槍】を装備している兵士全員の【槍】の斬れ味を減らす。
自分が【槍】を装備している場合、その斬れ味の値だけ、敵軍の【斧】を装備している兵士全員の【斧】の斬れ味を減らす。
自分が【斧】を装備している場合、その斬れ味の値だけ、敵軍の【鎌】を装備している兵士全員の【鎌】の斬れ味を減らす。
自分が【鎌】を装備している場合、その斬れ味の値だけ、敵軍の【爪】を装備している兵士全員の【爪】の斬れ味を減らす。
自分が【爪】を装備している場合、その斬れ味の値だけ、敵軍の【剣】を装備している兵士全員の【剣】の斬れ味を減らす。
- 299 名前:ファイティング制:2025/06/29(日) 16:11:19.456 ID:/OvOdVcU0
- ここでは🟡きのこ軍、🟢たけのこ軍に分かれて戦ってもらう
初期兵力は互いに100、先に敵軍兵力を0にした方の勝ちだ!
1️⃣自分にはファイトのステータスが存在する。初期値は1だ!
2️⃣「/attack」「/punch 敵軍兵士の名前」[/burst]で乱数00~99に応じた行動をする。
[00~09]
自分のファイトを1段階アップする。ファイトの推移は以下の通り。
1→2→4→6→8→11→14→17→21→25→29→33→38→43→48→53→58→64→70→76→82→88→94→100
[10~19]
自分の選択したコマンドが「/attack」の時、敵軍兵力を1減らす。
自分の選択したコマンドが「/punch 敵軍兵士の名前」の時、対象の敵軍兵士のファイトを1にする。
自分の選択したコマンドが「/burst」の時、敵軍兵力を自分のファイトの値だけ減らす。その後、自分のファイトを1にする。
- 300 名前:生産・発射制:2025/07/04(金) 11:03:21.674 ID:4axf0o2M0
- 新ルールを作りました
とはいっても属性コイン制とファイト制をくっつけただけですが……
生産・発射制
ここでは:yellow_circle:きのこ軍、:green_circle:たけのこ軍に分かれて戦ってもらう
初期兵力は互いに100、先に敵軍兵力を0にした方の勝ちだ!
:one:自軍はミサイルを5種類、複数機所持できる。
所持できるミサイルは対地ミサイル、対潜ミサイル、対空ミサイル、対艦ミサイル、巡航ミサイルの5種類だ!
自軍は最初、ミサイルを所持していないぞ。
:two:「/produce ミサイル名」で乱数00~99で判定を行い、結果がゾロ目なら、自分は対象のミサイルを1機生産し、自軍が追加で入手するぞ!
「/produce」だけなら、乱数00~99で判定を行い、結果がゾロ目なら、自軍は自分が最後に生産したミサイルを1機追加で入手するぞ!
:three:「/launch ミサイル名」で乱数00~99で判定を行い、結果がゾロ目かつ、自軍の対象のミサイル数が1機以上なら、
自軍は対象のミサイルを全て敵軍に発射するぞ!効果は以下の通り。
【対地ミサイル】…敵軍兵力を 対地ミサイル数×3 減らす。
【対潜ミサイル】…自軍兵力が敵軍兵力と比較して(多い、同じ、少ない)なら、敵軍兵力を 対潜ミサイル数×(4、3、2)減らす。
【対空ミサイル】…自軍兵力が敵軍兵力と比較して(多い、同じ、少ない)なら、敵軍兵力を 対空ミサイル数×(2、3、4)減らす。
【対艦ミサイル】…乱数が(偶数、奇数)なら、敵軍兵力を 対艦ミサイル数×(6、0)減らす。
【巡航ミサイル】…敵軍兵力を 巡航ミサイル数×1 減らし、自軍兵力を 巡航ミサイル数×2 増やす。
結果が00の時、効果量はなんと2倍になるぞ!
更に、この時発射した同名ミサイルを敵軍が1機以上所持している場合、全て破壊し、0機にしてしまうぞ!
:four:投稿数が100の倍数になった時、自軍と敵軍は一番多く所持しているミサイルの数が2倍になるぞ!
複数種のミサイルを同数所持している場合、優先順位は 対地ミサイル>対潜ミサイル>対空ミサイル>対艦ミサイル>巡航ミサイル だ!
- 301 名前:チョイス制:2025/07/06(日) 17:11:20.366 ID:CvdSKeP20
- ここでは🟡きのこ軍、🟢たけのこ軍に分かれて戦ってもらう
初期兵力は互いに100、先に敵軍兵力を0にした方の勝ちだ!
1️⃣自分は心、技、体、力、速の5つのステータスを持つ。それぞれ初期値は0ptだ!
2️⃣最初に自分の左、正面、右に1個ずつドリンクが設置される。ドリンクはそれぞれ違った1つのステータス上昇の効果を持ち、上昇値はランダムだ。
まず乱数00~99を3回連続で判定し、最初の判定から左、正面、右のドリンクの順に結果が割り当てられる。
3つのドリンクの上昇するステータスの種類、上昇値は以下の表に従って決定されるぞ。
◆乱数十の位→[0,1]心 [2,3]技 [4,5]体 [6,7]力 [8,9]速
◆乱数一の位→[0]10を上昇値として扱う [1~9]そのまま上昇値として扱う
3️⃣「/left」「/front」「/right」で乱数00~99で判定を行い、判定に応じた行動をする。
◆乱数がゾロ目(通常撃破)
敵軍兵力を1減らす。
◆乱数が10の倍数
選択したコマンドが「/left」の時、左のドリンクを選んで飲み、ステータスが上昇する。
選択したコマンドが「/front」の時、中央のドリンクを選んで飲み、ステータスが上昇する。
選択したコマンドが「/right」の時、右のドリンクを選んで飲み、ステータスが上昇する。
その後、自分の左、正面、右に新しく1個ずつドリンクが設置される。ドリンクの仕様は2️⃣と同じだぞ。
4️⃣自分の心、技、体、力、速のステータスはそれぞれ以下の効果を持つ。
【心】…通常撃破時、乱数が偶数のゾロ目なら、10ptにつき自軍兵力を1増やす。
【技】…通常撃破時、自分の心、技、体、力、速の合計ptが偶数なら、10ptにつき敵軍兵力を1減らす。
【体】…通常撃破時、自分の心、技、体、力、速の合計ptが奇数なら、10ptにつき敵軍兵力を1減らす。
【力】…通常撃破時、自軍兵力が敵軍兵力より上なら、10ptにつき敵軍兵力を1減らす。
【速】…通常撃破時、自軍兵力が敵軍兵力より下なら、10ptにつき敵軍兵力を1減らす。
- 302 名前:双剣換装制:2025/07/08(火) 20:35:44.094 ID:J6IilZ0g0
- ここでは🟡きのこ軍、🟢たけのこ軍に分かれて戦ってもらう
初期兵力は互いに100、先に敵軍兵力を0にした方の勝ちだ!
1️⃣自軍には、再生斬撃、優勢強化、劣勢強化、投擲換装、三刀流、回転乱舞、加速補給、分身、猛毒、スキルプラント、
全10種類のスキルポイントが存在する。全てのポイントの初期値は0pt、下限値も0ptだ!
スキルの効果は以下の通り。
【再生斬撃】…8pt以上の時、自軍兵士は攻撃命中時に追加で自軍兵力を1増やす。
【優勢強化】…4pt以上の時、自軍兵士は攻撃命中時に、自軍兵力が敵軍より上なら、追加で敵軍兵力を1減らす。
【劣勢強化】…4pt以上の時、自軍兵士は攻撃命中時に、自軍兵力が敵軍より上なら、追加で敵軍兵力を1減らす。
【投擲換装】…4pt以上の時、自軍兵士は双剣換装を行うと敵軍兵力を1減らす。
【三刀流】…4pt以上の時、自軍兵士は三本目の剣を持ち、「/action」に5%の確率で三本目の剣で攻撃し、敵軍兵力を2減らす効果が追加される。
【回転乱舞】…4pt以上の時、自軍兵士は「/action」に1%の確率で全ての剣で3回ずつ攻撃する効果が追加される。
【加速補給】…4pt以上の時、自軍兵士は双剣補給の抽選確率が8%→16%に上昇する。
【分身】…4pt以上の時、敵軍兵士は攻撃の命中率が100%→75%に低下する。
【猛毒】…4pt以上の時、レス番が100の倍数になるごとに、敵軍兵力を5減らす。
【スキルプラント】…4pt以上の時、自軍の10種類全てのステータスが50%の確率でそれぞれ1増やす。
2️⃣最初に自分には二本の剣が与えられる。二本の剣にはそれぞれに、
攻撃命中時に自軍の1つのスキルポイントを上昇させる効果、または敵軍の1つのスキルポイントを低下させる効果が付与されている。
決定方法はランダムで、抽選確率は全て均等だ。
効果内容⏩️自軍の対象となるステータス1種類を1pt上昇させる or 敵軍の対象となるステータス1種類を2pt低下させる
対象となるステータス⏩️再生斬撃or優勢強化or劣勢強化or投擲換装or三刀流or回転乱舞or加速補給or分身or猛毒orスキルプラント
3️⃣「/action」で攻撃などの行動をする。抽選確率と行動内容は以下の通り。
[5%]一本目の剣で攻撃して敵軍兵力を1減らし、その後、一本目の剣の追加効果を発動する。
[5%]二本目の剣で攻撃して敵軍兵力を1減らし、その後、二本目の剣の追加効果を発動する。
[8%]双剣補給。自分の前に新たに2つの剣が置かれる。それぞれの剣の効果の決定方法に関しては2️⃣に倣うぞ。
4️⃣双剣補給されている時に「/exchange」で双剣換装だ!自身の持っている剣を新しい2つに交換し、装備するぞ!
435.97 KBytes
新着レスを表示
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
read.cgi (ver.Perl) ver4.1 配布元(06/12/10)