■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
きのたけカスケード ss風スレッド
- 1 名前:きのこ軍:2020/03/15 23:24:14.292 ID:MbDkBLmQo
数多くの国が点在する世界のほぼ中心に 大戦自治区域 “きのこたけのこ会議所” は存在した。
この区域内では兵士を“きのこ軍”・“たけのこ軍”という仮想軍に振り分け、【きのこたけのこ大戦】という模擬戦を定期的に開催し全世界から参加者を募っていた。
【大戦】で使用されるルールは独特で且つユニークで評判を博し、全世界からこの【大戦】への参加が相次いだ。
それは同じ戦いに身を投じる他国間の戦友を数多く生むことで、本来は対立しているはずの民族間の対立感情を抑え、結果的には世界の均衡を保つ役割も果たしていた。
きのこたけのこ会議所は平和の使者として、世界に無くてはならない存在となっていた。
しかしその世界の平和は、会議所に隣接するオレオ王国とカキシード公国の情勢が激化したことで、突如として終焉を迎えてしまう。
戦争を望まないオレオ王国は大国のカキシード公国との関係悪化に困り果て、遂には第三勢力の会議所へ仲介を依頼するにまで至る。
快諾した会議所は戦争回避のため両国へ交渉の使者を派遣するも、各々の思惑も重なりなかなか事態は好転しない。
両国にいる領民も日々高まる緊張感に近々の戦争を危惧し、自主的に会議所に避難をし始めるようになり不安は増大していく。
そして、その悪い予感が的中するかのように、ある日カキシード公国はオレオ王国内のカカオ産地に侵攻を開始し、両国は戦闘状態へ突入する。
使者として派遣されていた兵士や会議所自体も身動きが取れず、或る者は捕らわれ、また或る者は抗うために戦う決意を固める。
この物語は、そのような戦乱に巻き込まれていく6人の会議所兵士の振る舞いをまとめたヒストリーである。
きのたけカスケード ~ 裁きの霊虎<ゴーストタイガー> ~
近日公開予定
- 133 名前:Episode:“マイスター” Tejas 開戦編その5:2020/07/04(土) 19:04:22.435 ID:gFvoeRsco
- 直後にまたも爆発音が響き渡ったため、オリバーは隣りの若者に向けて怒号に近い程の声を張り上げなくてはいけなかった。
オリバー「滝…もしかして、滝本スヅンショタンかッ!?あんた、会議所出身だったのかッ!?」
Tejas「ああ、そうだよ。言ってなかったっけ?きのこ軍兵だと」
キョトンとした顔のTejasに、今度こそ正真正銘オリバーは怒った。
オリバー「それだけじゃあ会議所兵だとはわからねえよッ!世界にきのこ軍兵なんてごまんといるんだッ!
畜生、なんてこったッ!色々と奇跡が起きてらあ。というか、会議所兵でいてこの騒乱を知らないとかモグリか!?ッ」
爆発音は止み散発的な銃声が響くようになった。
外の様子は分からず、威嚇発泡か精密射撃のどちらなのかはわからない。
Tejas「丁度、長期休暇に入ったからな。それに、新聞は読まない主義なんだ」
頃合いだな。そう呟くと、抱いていた手を離しオリバーを地面に置き、Tejasはベッドの下をゴソゴソと探ると、“仕事”に使う工具箱から最低限の物とポーチを取り出した。
Tejas「俺は逃げる。掴まるのは面倒だし御免だからな。オリバー、お前はどうする?」
オリバーは少し迷いの表情を見せたが、すぐにキッとした目でTejasを睨んだ。
オリバー「…おれもいまここで捕まり顔を知られるのは得策じゃない。あんたと同行させてもらう。会議所へ帰るんだろう?」
Tejasはその言葉に一度だけ頷くと、オリバーに向かいポーチの口を指差した。中に入れという指示に、オリバーは急ぎポーチの中に収まった。
収まったといっても、流石に身体は全て入り切らなかったため胸から上は顔を出したままだ。
Tejas「さて、では…いきますかッ!」
宿代を先払いにしておいてよかった。
場違いな感想を抱くと、Tejasはすぐさま立ち上がり出口まで駆けた。
892.67 KBytes
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
read.cgi (ver.Perl) ver4.1 配布元(06/12/10)