■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
きのたけWARS ss風スレッド
- 1 名前:きのこ軍 @移転作業中:2014/03/24 00:18:40.76 ID:L0nBYOkw
- きのこ軍とたけのこ軍で"大戦"をすることで、時代が進むフシギな世界―
―きのこたけのこワールド―
最盛期は頻繁に大戦が行われ、お互いを憎みあい、お互いを意識し、撃破しあうことで、
兵士たちは情熱とやる気を保ち、世界は発展していった。
そんな栄光の時代も、今は昔。数多くの戦闘を経て、兵士たちはかつての大戦への熱気を失いつつあった。
大戦への希望と熱気で包まれていたかつての"大戦の歴史"は、
干満で怠惰が支配するものへと塗りかえられつつあった。
舞台は K.N.C歴175年。
ある日、大戦運営を管理する大戦会議所のもとに、記憶を失った
きのこ軍兵士とたけのこ軍兵士が流れ着く。
二人の兵士の登場を機に、大戦は徐々に熱気を取り戻し始める。
しかし、突然世界は意図せず"歴史"を塗り替え始める。
今現在の歴史だけではなく、過去の栄光までも無かったことにして、歴史を喰らう異型の存在――
― “DB” が世界の前に立ちはだかった―
DBを討伐するため。大戦の"歴史"を取り戻すため。
そして自分たちの"存在意義"を知るため…
様々な想いを抱きながら、二人の兵士を始めとした会議所兵士たちは、
時空を越え、過去を取り戻す旅をする…
『きのたけWARS ~DB討伐~』
近日プロット公開
- 818 名前:Chapter4.大戦に愛を 対立編その7:2017/10/23 00:17:21.860 ID:o4m7nuLYo
- 加古川「アイムとオニロは、軍神<アーミーゴッド>の生まれ変わりだって…?」
¢「軍神<アーミーゴッド>、久しく聞いてなかった言葉なんよ。階級制でずっと使っていた制度のはずなのに、いつの間にか無くなっていた…」
軍神制度を形にした立役者のはずの¢も、軍神という存在を忘れていたようだった。
アイム「昔は軍神制度により大味な展開で、逆転に次ぐ逆転、先の読めない展開に大戦は大いに盛り上がった。
だが、いつしか兵士たちはマンネリを感じるようになり、兵士たちからの支持を失った軍神も消えてしまった」
オニロ「ボクたちが――ええっと便宜上、軍神<アーミーゴッド>と呼ぶね――軍神<アーミーゴッド>は【避難所の避難所】に事実上幽閉されてしまったんです。
兵士の願いがなければ、彼は世界に姿を現せられない」
アイム「そんな鬱屈とした日々を避難所の避難所で過ごす中、“アイツ”が悪魔のような囁きで軍神<アーミーゴッド>に語りかけてきた」
―― 行っただろう、“迎えに行く”となァ。さァ、大戦に帰ろう。
718.22 KBytes
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
read.cgi (ver.Perl) ver4.1 配布元(06/12/10)